メイン写真

アンケート

2025.02.17

2025年1月のアンケート結果(150件)

記事写真

県外から月一の楽しみで来てます❤️ しかーし、受付の男性・女性ともに無愛想。悲しい気持ちになります。西の聖地を守ってくれー(2階男性)

Answer

大変申し訳ありません。以後気をつけます。発生した日時を記入していただくとよりこちらも正確に担当者と話し合いができるのでその辺り記入のご協力をできればお願いします。

2年ほど前にセブンティーンアイスがあったのですがそれを戻して欲しい(2階女性)

Answer

セブンティーンアイスありました。今はサウナシアターができて置く場所がなくなったので残念ながら撤去しております。またアイスのゴミ捨て場にありんこが寄ってきて大変なことになるのでちょっと怖くて置けないというのもあります。駐車場に置こうかとも思いましたが、アイスの棒とかが捨てられているのも嫌なのでおいておりません。それからよく1階のお客様から綿棒を置いてくれとの声もありますが、これも同じ理由で綿棒おいておりません。綿棒たくさん駐車場に捨てられてます。極力心折れるような仕事は少なくしたいです。アイスクリームはもなかアイスとかなら考えれるかもと思います。ゴミが出ないのが一番です。風呂屋としての顧客満足度に直結するというのは面倒でもやっていきたいですが、ポイ捨て系の危険があるのは扱わないのを基本としております。喫煙所は・・・ちゃんと灰皿に入れてくださいね。食べれるタバコがあればいいんですが・・・

漫画の新刊入荷が追いついてないです。青葦もワンピースも館内の最新話が古いです(2階男性)

Answer

最近やり方が変わりまして、昔は新刊が出ると持ってきていただいていた本屋さんも今は人手不足でお金がかかるとのことで、こちらから出向いていました。それが遅れにつながっております。最新の最新を入荷させるべくまたやり方を変えて見ます。貴重な情報とご指摘ありがとうございます。

女性専用ルームを無くさないでください。やはりリラックスしてウトウト・・・という時に男性の隣では安心しきれません。寝られません。決してスッピンが見られたくないなんて理由じゃないです。(2階女性)◎先月のアンケートの回答に「女性専用ルームが要らないかも」とありましたが、是非残して欲しいです。スッピン云々より長時間ゆっくりとくつろぐ場で隣に男性がいると落ち着かないというか・・。ただキッズルームを使われている方はあまり見ないのでスペースを独立させて男女共用にしてもいいかもしれません。あと食堂のメニューに醤油らーめん(中華相場)があると嬉しいです。(2階女性)

Answer

そうですね。知らない男性の隣では安心して寝れないというのはあるでしょうね。女性専用はそのままにしておきます。

2F女性トイレの匂いが毎回気になります。(2階女性)

Answer

トイレリニューアルして臭いとは?とちょっとショックを受けまして、徹底調査しました。すると・・・誰かが電子タバコを吸っておりました。トイレではタバコは吸わないようにお願いします。見かけなくても次回タバコの匂いがしたら、該当する方は出入り禁止とさせていただきます。ワンストライクアウトです。すでに誰がというのは把握しております。次回はありません。どうぞおやめください。そしてアンケートの方、ご報告ありがとうございます。

いい加減アジフライを食べさせてください!!いつも入荷待ちです。冷凍でも、他のアジでもいいです。この際何も知作していないようにしか見えない!!もしどうしようもできないならきちんとSNSで入荷状態を毎回あげてください!!アジフライの気持ちで湯らっくす来てます。井上CP支配人、社長の考えを聞かせてください!!もう我慢ならない!(2階男性)

Answer

お便りありがとうございます。色々と残念な想いをさせてしまい申し訳ないです。色々と内部でありましたが、体制を整えてまたアジに関しては仕入れ等工夫しながらやっていきます。

湯ら家の家系らーめんの復活を希望!バターの香りがする美味しいラーメンでした!ラーメン屋のラーメンより美味しかったです。(2階男性)

Answer

さすが!分かりますか? 実はあのラーメンは私の先輩の横浜スカイスパ社長様からのご紹介で、横浜の超有名家系ラーメン店から取り寄せていたものです。残念ながら杯数が伸びずに廃棄が続いたのであえなく販売終了となりました。おっしゃる通り無茶苦茶美味しいかったんですけどね。横浜スカイスパでは食べれます。横浜に行かれる際は是非!

宿っくすが乾燥しすぎてて死にそう・・・(2階男性)

Answer

大変申し訳ないです。空気清浄機を各部屋に導入済みです。よろしくお願いします。

やっぱり浴場うるさいです。(2階男性)◎以前(1年前)までは若い人がうるさすぎてキライだった。久々に来たらまともになってた。良いです、(1階男性)◎「黙浴」をあげているのであれば受付の時にも一言説明すべきだと思います。昨夜は特にうるさかった。清掃に入っているスタッフからは注意を促す様子もなく、別に見回り係が定期的に巡回しているのでしょうか>「黙浴」を目当てに利用している方を優先するか「できれば黙って入って欲しい」程度であればその旨をちゃんと伝える(提示する)べきだと思います。(2階男性)

Answer

浴場に関するご意見ありがとうございます。個人的な意見では、少しずつ改善へと向かっていると思っています。もちろん時間帯や曜日などでうるさくなる時があるようです。見回りの頻度を調整しているところです。ちゃんと見回って声のトーンが大きい団体様には声のトーンを落とすようにお願いする・・当たり前のことを当たり前のようにスタッフがやってくれるのが大前提です。仕事って当たり前を当たり前にやるのが難しい。今までやってこなかったことなので習慣化するのに時間がかかります。何も皆んなサボりたいとかじゃなくて、そこに意識が向いてない場合があるのでそこに意識を向けるのが大事だとの認識確認からの作業となります。「騒がしい人に注意する」単純な事ではないか!と思われるでしょうが、その間にシャンプーの入れ替え、アウフグース、館内のゴミ箱やサウナマットの洗濯・・・など意識を向けてきた事を割いて意識を向けることになるわけで、また前例がないのでどこまで注意して良いかわからない。更に面倒な事に「完全黙浴」なら喋らせないように徹底すればいいわけで、「アヒムサ」というナンダカわからない標識で、「声のトーンを落としてくれ」「周りに迷惑をかけてないか考えてくれ」「喋っているからと言って鬼の首取ったかのように相手を指弾・攻撃するのはアヒムサ(非暴力の精神)に反する・・」なんて難しい要求もあります。お客さんを含めて今湯らっくすの浴場文化をつくりあげていこうという時です。そういう理由で湯らっくすでは「黙浴」をうたっておりませんので、ご理解をお願いします。

脱衣所でスマホ触っている人多すぎ、注意してもいいですか?(1階男性)

Answer

注意は湯らっくすでやりますので最寄りのスタッフにお申し付けください。以前ヨーロッパのスパで浴場にスマホを持ち込んでいる人がいて、店員さんにとても怒られていました。世界共通なんですね。スマホは写真機能があるので安易に脱衣所で取り出さないようにしてください。それがカメラではなかったとしても、疑わしい行為となります。ただLINEの返信をしていただけでも、嫌な気持ちになるひとが多いです。よろしくお願いします。

ふじかわさんのファンです。今日のハーブティーのサービスすごく良かったです。あのさんのメガネ姿も可愛かったです!(2階女性)◎アウフグース後のハーブティーが最高に美味しかったです!あちらのハーブティーはどこかで購入できるのでしょうか?できるならフロント前で販売して欲しいです。(1階男性)

Answer

ハーブティー人気ですね。熊本ハーブ園レモングラスのハーブティーです。パッケージからしていいお値段の予感を感じさせるとても良い品物です。湯らっくすで使用しているハーブ、アロマ、ドロパック用ドロ、塩などは本当に質の良いナチュラル製品のみです。合成加工品は一切使用しておりませんので安心してお楽しみください。

人生初の垢すりをしました。痛いのかな・・大丈夫かな・・と緊張していましたが、いざ入ってみると落ち着いた雰囲気のお部屋ですごく安心しました。スタッフのかた(済みませんがお名前わかりません)も優しく「力加減大丈夫ですか?」と都度聞いてくださり、ありがとうございました。垢すり自体はいた気持ちいくらいでスッキリしました。その後の泡がとっても気持ちよくて人生初の感覚でした。マッサージもとてもお上手で「この値段でここまでしてもらって良いのか?」と思うくらいでした。家族や友人仕事の人にもお勧めします!(1階女性)

Answer

垢すりがどんどん伸びています。マッサージは経験あるけど垢すりは痛そうで・・という方いらっしゃいます。垢すりは20年やっております。「ていねい垢すり」と銘打ち、読んで字の如く、「丁寧」に皆様のお身体を扱わせていただいております。ゴシゴシ擦って豪快に・・というのも本場韓国感があっていいと思いますが、それが苦手だったのと、その当時のセラピストから「韓国式」じゃなくて「日本式」で丁寧にやりたい!と話し合った結果、出てきたものです。20年続けております。🙏、垢すりからのオイルマッサージ受けてみてください。

扇風機のスイッチに手が届かない!?(熱くして暑いのに)(2階女性)

Answer

これはすでに置き型の扇風機に替えております。ご確認ください。